運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

次に、法案の審議に入りますが、まず、この法案は、集団予防接種等における注射器使い回しによりB型肝炎ウイルス感染した者等に対して国が支払う給付金等請求期限延長するための改正法案であると承知しております。  今回、給付金請求期限延長が必要だとされた背景にはどのような現状があるのでしょうか。

川田龍平

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

今回のB型肝炎特措法は、集団予防接種等によりB型肝炎ウイルス感染された方に対し給付金等支給するものでありますが、給付金等を受け取るためには令和四年一月十二日までに請求を行っていただく必要があります。法制定当時より、救済対象者最大で約四十五万人と見込んでいるところ、令和三年一月末までにおける提訴者数は約八・五万人であり、まだ未提訴の方がいると考えられることから本法案提出いたしました。

正林督章

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

まず、B型肝炎特措法改正案が議題となっておりますが、そもそもこの特措法対象となる方がB型肝炎ウイルス感染した原因は、集団予防接種等における注射器連続使用にあります。ある人に使用した注射器を別の人に使用することは、B型肝炎に限らず様々な感染症感染原因になり得るため、非常に危険です。  

川田龍平

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に関する特別措置法は、集団予防接種等の際の注射器連続使用により多数の方々B型肝炎ウイルス感染被害が生じ、かつ、その感染被害が未曽有のものであることから、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給するための措置を講ずるものであります。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

では、集団予防接種等B型肝炎ウイルス感染との因果関係が認められた原告に関しては、病態区分に応じて給付金が支払われますね、大臣。死亡、肝がん、重度の肝硬変の場合は最大三千六百万円の給付です。無症候キャリアで二十年の除斥期間が経過した場合は五十万と、給付額は一気にやはり下がりますね、低くなります。  

吉田統彦

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

B型肝炎の問題については、集団予防接種等の際の注射器連続使用により多くの方にB型肝炎ウイルス感染被害を生じさせたこと、また、遅くとも昭和二十六年には、我が国でも、血清肝炎が人間の血液内に存在するウイルスにより感染する病気であることや、注射をする際に、注射針のみならず、注射の筒を連続使用する場合にもウイルス感染する危険があることなどについて、医学的知見が形成されていたにもかかわらず、国は、集団予防接種等

正林督章

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給に関する特別措置法は、集団予防接種等の際の注射器連続使用により多数の方々B型肝炎ウイルス感染被害が生じ、かつ、その感染被害が未曽有のものであることから、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等支給するための措置を講ずるものであります。  

田村憲久

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

高齢化が進展する中、感染症に適切に対応するためにも、日常診療を通じて患者の状況を把握し、発熱時の相談対応や適切な医療機関への紹介、予防接種等を行うかかりつけ医を持つことは重要であり、引き続き、かかりつけ医の育成、普及を進めてまいります。  医療制度改革等についてお尋ねがありました。  平時と有事のいずれにも弾力的に対応可能な医療体制を構築することが重要です。

菅義偉

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

その他の目的で利用する場合は各自治体において条例の制定が必要となっていますけれども、今回、情報連携対象となる事務が乳児健診や予防接種等拡大されていますね。  例えば、今、さっきもちょっと言いましたけれども、広域的な取組が必要とされている児童虐待対策として、厚労省において虐待防止情報共有システム構築事業、さっき言っていたものですけれども、予定されています。

浦野靖人

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

御指摘の調査でございますけれども、昨年七月に決定いたしました緊急総合対策を受けまして、まず一つ、乳幼児健康診査予防接種等を受けていないお子さん、それから二つ目、未就園で福祉サービス等を利用していないお子さん、それから三つ目学校通学等をしていないお子さん、それから四つ目児童対象とした手当の支給事務、必要な各種届出手続を行っていないお子さん、こういったお子さんにつきまして、関係機関による安全確認

浜谷浩樹

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

政府参考人下間康行君) こうした学校における健康診断の結果につきましては、学校保健安全法施行規則によりまして、健康診断を行ったとき、二十一日以内にその結果を、幼児児童生徒にあっては当該幼児児童生徒及びその保護者に通知をするということになっておりまして、その際、健康診断結果に基づき必要な医療を受けるよう指示する、あるいは必要な検査予防接種等を受けるよう指示するということでございますので、これらを

下間康行

2017-03-15 第193回国会 参議院 予算委員会 第13号

疾病予防というのはその対象とはしていないわけでありますが、これを保険給付対象とすることについては、まず第一に、がん検診予防接種等他の疾病予防取組との関係をどう整理を付けていくのか、そして二番目には、医療保険財政が極めて厳しい中で保険者の理解がこういったことについて得られるかどうかと、こういうようなことを慎重に検討しなければならないと考えております。  

塩崎恭久

2016-10-04 第192回国会 衆議院 予算委員会 第4号

ただ、南スーダンに行くのにはさまざまな予防接種等が必要だったために、ジュバに行ったときには、南スーダンから来ていただいて、そこでスライド等現状報告を受けたところです。  また、九月の折には、マラリア薬を飲んで、そのマラリア薬のじんま疹で行けなくなりましたけれども、そのときもぜひ行きたいと思っておりました。  

稲田朋美

2016-05-12 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

一、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金請求することができるにもかかわらず、手続を承知していないこと又は感染を自覚していないことにより同給付金請求していない者が生じないよう、手続の一層の周知を図るとともに、集団予防接種等の際の注射器連続使用を含む様々な感染可能性を明示した上での肝炎ウイルス検査の一層の勧奨を進めること。

島村大

2016-05-12 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

○国務大臣塩崎恭久君) 今回のこの給付金請求期限でございますけれども、集団予防接種等によりますB型肝炎ウイルス感染被害をできるだけ早く解決するために提訴を促す観点から設けられたわけでございますけれども、今回の法案では、これまでの提訴者数が、平成二十八年一月時点で推計四十五万人、これに対して約三万人となっておりまして、これを踏まえて請求期限延長をお願いすることとしておるわけでございますが、感染被害

塩崎恭久

2013-03-22 第183回国会 衆議院 本会議 第12号

本案は、我が国における予防接種の総合的な推進を図るため、厚生労働大臣予防接種に関する基本的な計画を策定すること、新たにHib感染症、小児の肺炎球菌感染症及びヒトパピローマウイルス感染症定期予防接種対象とすること、定期予防接種等の適正な実施のための措置に関する規定を整備すること等所要の措置を講じようとするものであります。  

松本純

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

実は、この予防接種等予防医療も含めて取り組むことで、例えばロタでいえば、これは先ほど保育園の例を言いましたけれども、何しろ感染率、ゼロ歳から五歳児まで九五%、なおかつ大人にも感染して、これは重篤な事例になると後遺症も残りますし、本当に家庭みんなが、もうお父さん、お母さんも仕事を休む。保育園も、場合によってはそれで全部うつって、閉園の例もよく聞きます。  

柚木道義

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

地域主権地方裁量権を尊重しながらではありますが、こういった例えば予防接種等に、これは自治体ごとに公費を拡充して現状の親御さんの負担を軽減する取り組みはさまざまありますが、仮に、消費税パー、一〇パーという形でなっていった場合に、この地方消費税分というのも、今後、予防接種等への、予防医療も含むと思いますが、充当が可能なのかどうかという御見解をちょっと総務大臣にお答えいただければと思います。

柚木道義

2012-03-23 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

竹本委員 私が恐れるのは、例えば予防接種等ケースがそうだと思いますが、自治体の責務だと思われていることでも、先ほど言いましたように、自治体によって対応が違うことがあるんです。そのときは、政府としては、指示をしている、結果もまた報告をとって、やはりそこにそごがあればいけないから、きちっと全体を見てほしい、そういう要望です。そういう意味で先ほどの質問を申し上げました。  

竹本直一